• 2024.12.27 update

    住んで実感!川西工務店の住宅で感じる冬の温もり

    #K HOUSE #新築 #役に立つはなし #断熱 #気密 #健康 #エコ #OBさんの声 

    12月になると寒さを感じる毎日ですね。そんな冬にこそ、高性能高気密住宅が発揮されるのです。今年、新築して初めて冬を過ごすお客様にも、「めちゃくちゃ暖かくてとても快適です。以前の家では室温が一桁になることもあったけど、今は比べ物にならないほどすべての部屋で温度ムラも少なく、快適です!」という風に実感してくれました。

    そんな川西工務店が造る高性能住宅には、冬にも多くのメリットがあります。

    例えば、優れた断熱性能により、外気の寒さを遮断し、室内を暖かく保ちます。これにより、少ないエネルギーで快適に過ごせるため、暖房費の節約にもつながります。

    では、具体的に見てみましょう!

    暖房費の節約

    冬の寒さが厳しい香川県でも、暖房を常に高出力で使用する必要がなくなるため、月々の電気代が大幅に削減できます。毎月支払う光熱費を抑えることが出来るので、お財布の中のエコにもつながりますね。高性能住宅でない場合、最低限のエアコンやファンヒーターで過ごしても、家じゅうが快適にはならないし、節約しながら使用しているけど、光熱費は安くできず、節約することも難しいのです。エアコンのほかに、石油ファンヒーターでは石油の費用もかかってしまいます。川西工務店では、「少ないエネルギーでエアコンを使用しても効くので、寒いのを我慢しなくて過ごせる。」これが一番メリットのだと感じます!

    省エネルギーである

    優れた断熱性能により、暖房の使用量を減らすことができます。これにより、環境にも配慮したエコな生活を送ることができます。

    結露防止

    また、高性能住宅は結露が発生しにくい設計になっています。冬の朝に窓ガラスが結露でびしょびしょになることがよくありますが、高性能住宅ではこのような問題がほとんど発生しません。これにより、カビの発生を防ぎ、健康的な生活環境を維持できます。また、結露が気になり掃除を余儀なくされたいた時間もなくなり、時間を有効活用することが出来ます。

    快適な温度管理

    全館空調システムを導入することで、家全体の温度を一定に保つことができます。例えば、リビングは暖かいのに寝室が寒いといった問題がなく、どの部屋でも快適に過ごすことができます。これにより、家族全員が快適な環境で過ごすことができます。

    室内の温度ムラが少ない

    特に小さな子供がいて、夜中に授乳するときでも、寒さを気にせずに過ごせるので、授乳が楽になります。そして、子供のお布団がはだけても、寒くないので、気になりにくく、睡眠を確保することが出来ます。

    ヒートショックのリスクを減らすことが出来る

    室温が下がりにくいのでヒートショックのリスクを軽減してくれるので高齢者にも優しい住宅ですね。

    静かな室内環境で質のいい眠り

    高性能住宅は気密性が高いため、外部の騒音を遮断する効果もあります。冬の強い風の音や外の騒音を防ぎ、静かで落ち着いた室内環境を保つことができ、質のいい眠りを促してくれます。

    家事を楽にしてくれる

    室内の温度むらが少ない為、エアコンの入っていない部屋でも、スムーズに行き来することができるので、例えば、寒くていやだっやお風呂掃除も随分と楽になります。薄着で過ごすことができるので、洗濯の量を減らすこともできたり、分厚い布団は必要ないので、その分収納を確保することもできます。

    住んで実感する

    冬の朝、外気温が低くても、寒くてお布団から出られないということもなく、毎日この家で良かったと実感しています。高性能住宅に住むまでは、その本当の価値を完全には理解できないものです。私たちですら、実際に住んでみるまでは、高性能住宅がどれほどの快適さと省エネルギー性能を提供するのか、真実を実感することはできませんでした。

    住んでみて初めて、断熱性の高さや気密性の優れた効果を体感し、冬の寒さも夏の暑さも快適に過ごせることがわかりました。電気代が大幅に節約できるだけでなく、室内の空気も常に新鮮で健康的な環境を保てることに驚いています。まさに、高性能住宅の本当の価値は、実際に住んでみて初めてわかるものだと感じました。

ジャーナル一覧へ戻る

Archives

Archives

Scroll