-
2020.05.28 update
高性能トリプルガラス 樹脂窓の取り付けをしています
#K HOUSE #新築 #断熱 #エコ各部屋に、高性能トリプルガラスの樹脂窓が入っています。
小さな窓は、ガラスが入った状態で取り付けをしています。
大きな窓は、ガラスが重いのであとから入れるようになります。
今はサッシの下地が入った状態になっています。
ガラスが入っていないので、雨が降りこまないように養生しています。
南に向きの窓は連続して大きい窓を入れました。
高性能住宅をつくる一つの要素は窓選びです。
窓選びで大きく住宅環境に差が出ます。
上記商品の詳しいことは下記よりアクセスください。
https://www.ykkap.co.jp/apw/apw430/detail/
Archives
-
オークの無垢材をおすすめするわけ
2023.09.25 update
弊社でよく使用される床材は「無垢のオーク材」が圧倒的です。 内覧会で目にすることも多いため、印象的にも残るようです。 |まず無垢材とは? 天然木から取り出した木を1枚の板に加工したもので、木材をそのまま使用した木材のこと […]
#新築 #役に立つはなし #健康 #素材 #エコmore
-
窓の役目
2023.09.18 update
家づくりの中で間取りを考える際に、具体的な間取りをこだわる人が多い中、窓へのこだわりがいる方は多くありません。一般的に窓の役目というと「採光」と「通風」がパッと浮かぶと思い当たると思いますが、実はほかにも窓をこだわること […]
#新築 #デザイン #役に立つはなし #断熱 #構造more
-
家具職人と大工が造る造作家具の違い
2023.09.11 update
造作家具とは? 造りつけのオーダーメイド家具のことをいいます。既製品ではなく自由に希望通りの家具を作ることができるのが魅力の一つです。弊社ではほとんどの家具を大工造作で造っています。造作家具といっても「家具職人」が造るも […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなしmore
Archives