-
2021.09.21 update
上棟前日
#新築 #構造8月からの長雨の影響で天気が読みにくい中、無事にこの日を迎える準備ができました。上棟前日は晴天に恵まれました。まだ、油断はできませんが、大勢の大工さんが手伝いに来てくれていて、とても賑やかに現場が進んでいきます。
今回も平屋のお家です。ガルバニウムのかっこいい外観になる予定です。
昼前に現場を見てきましたが、1階の床も出来上がっていて、柱や梁の構造部分のレッカーでのくみ上げ作業も順調に進んでいました。
施主さんも見学に来られていて、「もうこんなにできているんですね」と驚いた表情でした。
ここまでスムーズに進めるには、もちろん材料の段取り、職人さんの手際のよさ、作業工程を事前に細かく打ち合わせしているからこそなのです。経験はもちろん大事ですが、なんといっても段取りとチームワークが大切です。
図面で見てきたお家が立体的になり形になっていきます。
何度も見てきた光景ですが、完成が今から楽しみです。
Archives
-
3つの子供部屋のちょうどいい使い道
2025.05.23 update
新築で間取りを考える際に「子供部屋」をどのようにするかはとても悩むどころです。「子どもは1人の予定だけど、将来は在宅ワーク部屋にもしたい」とか「子どもが2人欲しいけど、同性か異性かわからない」「3人目はどうしよう」など、 […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなしmore
-
子供室間仕切り壁工事を行いました!
2025.03.13 update
今回は、子供部屋の間仕切り壁工事についてご紹介します。お子さんが成長すると、それぞれ勉強するスペースや収納するスペースなどプライベート空間が必要になりますよね。新築したときはまだ不要だったため、お子様の成長や人数に合わせ […]
#造作家具(収納) #デザイン #OBさんの声more
-
高性能住宅に住むと食材の保存に注意!自然の冷蔵庫は使えない!
2025.02.22 update
近年、気密性・断熱性に優れた高性能住宅が増えています。冬は暖かく、夏は涼しい快適な住環境が手に入る一方で、意外な問題も発生します。そのひとつが 食材の保存方法 です。「え?なんで」と思われる方もいると思いますが、この感覚 […]
#K HOUSE #新築 #役に立つはなし #キッチンmore
Archives