-
2021.11.16 update
インタビュー撮影を行いました
#OBさんの声 #お知らせ、イベント「焼杉と家族の憩いの場となる縁側のある家」のご家族のインタビュー撮影を行いました。もう2年以上経過されています。奥様とは、何度かお会いしていますが、子供たちは時間の経過と共に成長していて、とてもびっくりしました。
ダイニングテーブルにて。長女がピアノを弾いてる奥でご主人は作業中。 色々見どころはありますが、
外観の焼杉やヴィンテージ家具、変形型のウッドデッキやブランコ、芝生、砂場など、子供たちが楽しく遊べるお庭とLDKとのつながりなどです。
広い芝生に砂場に手作りブランコ。奥には家庭菜園もあります。 季節柄クリスマスも近いということもあり、クリスマスカラー一色の暖かい雰囲気がまたとてもよく、飾り付けもとてもかわいかったです。
キッチンの風景、リビングの風景、書斎での風景、外での風景、外と中のつながりなど色々なところを撮影しました。何といっても、子供たちがあまりにも自然体でいてくれたので、とてもいい写真ができました。長い撮影にもかからわらず、最後まで沢山の笑顔でご協力頂き、本当にありがとうございます。
現場での雰囲気もとてもよく、楽しい一日になりました。家づくりを通して、こんな風に暮らしているんだなという確認ができて、なんだか幸せな気持ちにもなりました。
ライターさんとの記事インタビューはまた後日になっていますので、ホームページでの掲載も少しお待ちくださいね。
ちなみにですが、最近では朝晩の気温も冷え込む日がありますが、やっと数日前、初めてエアコンをつけたようです。室内環境も快適に暮らせているようで本当に良かったです。
Archives
-
子供室間仕切り壁工事を行いました!
2025.03.13 update
今回は、子供部屋の間仕切り壁工事についてご紹介します。お子さんが成長すると、それぞれ勉強するスペースや収納するスペースなどプライベート空間が必要になりますよね。新築したときはまだ不要だったため、お子様の成長や人数に合わせ […]
#造作家具(収納) #デザイン #OBさんの声more
-
高性能住宅に住むと食材の保存に注意!自然の冷蔵庫は使えない!
2025.02.22 update
近年、気密性・断熱性に優れた高性能住宅が増えています。冬は暖かく、夏は涼しい快適な住環境が手に入る一方で、意外な問題も発生します。そのひとつが 食材の保存方法 です。「え?なんで」と思われる方もいると思いますが、この感覚 […]
#K HOUSE #新築 #役に立つはなし #キッチンmore
-
高性能住宅あるある、建具開放編
2025.01.29 update
今日も寒い朝ですね。外はひしひしと感じる寒さです。 こんなに外は寒くても私たちの家では、すべての部屋のドアを開放しています。なぜかといいますと高性能住宅の特性を活かして生活しているからです。 ではなぜ高性能住宅では建具を […]
#K HOUSE #新築 #役に立つはなし #健康 #エコmore
Archives