-
2021.11.16 update
インタビュー撮影を行いました
#OBさんの声 #お知らせ、イベント「焼杉と家族の憩いの場となる縁側のある家」のご家族のインタビュー撮影を行いました。もう2年以上経過されています。奥様とは、何度かお会いしていますが、子供たちは時間の経過と共に成長していて、とてもびっくりしました。
ダイニングテーブルにて。長女がピアノを弾いてる奥でご主人は作業中。 色々見どころはありますが、
外観の焼杉やヴィンテージ家具、変形型のウッドデッキやブランコ、芝生、砂場など、子供たちが楽しく遊べるお庭とLDKとのつながりなどです。
広い芝生に砂場に手作りブランコ。奥には家庭菜園もあります。 季節柄クリスマスも近いということもあり、クリスマスカラー一色の暖かい雰囲気がまたとてもよく、飾り付けもとてもかわいかったです。
キッチンの風景、リビングの風景、書斎での風景、外での風景、外と中のつながりなど色々なところを撮影しました。何といっても、子供たちがあまりにも自然体でいてくれたので、とてもいい写真ができました。長い撮影にもかからわらず、最後まで沢山の笑顔でご協力頂き、本当にありがとうございます。
現場での雰囲気もとてもよく、楽しい一日になりました。家づくりを通して、こんな風に暮らしているんだなという確認ができて、なんだか幸せな気持ちにもなりました。
ライターさんとの記事インタビューはまた後日になっていますので、ホームページでの掲載も少しお待ちくださいね。
ちなみにですが、最近では朝晩の気温も冷え込む日がありますが、やっと数日前、初めてエアコンをつけたようです。室内環境も快適に暮らせているようで本当に良かったです。
Archives
-
オークの無垢材をおすすめするわけ
2023.09.25 update
弊社でよく使用される床材は「無垢のオーク材」が圧倒的です。 内覧会で目にすることも多いため、印象的にも残るようです。 |まず無垢材とは? 天然木から取り出した木を1枚の板に加工したもので、木材をそのまま使用した木材のこと […]
#新築 #役に立つはなし #健康 #素材 #エコmore
-
窓の役目
2023.09.18 update
家づくりの中で間取りを考える際に、具体的な間取りをこだわる人が多い中、窓へのこだわりがいる方は多くありません。一般的に窓の役目というと「採光」と「通風」がパッと浮かぶと思い当たると思いますが、実はほかにも窓をこだわること […]
#新築 #デザイン #役に立つはなし #断熱 #構造more
-
家具職人と大工が造る造作家具の違い
2023.09.11 update
造作家具とは? 造りつけのオーダーメイド家具のことをいいます。既製品ではなく自由に希望通りの家具を作ることができるのが魅力の一つです。弊社ではほとんどの家具を大工造作で造っています。造作家具といっても「家具職人」が造るも […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなしmore
Archives