Keyword
-
子供室間仕切り壁工事を行いました!
2025.03.13 update
今回は、子供部屋の間仕切り壁工事についてご紹介します。お子さんが成長すると、それぞれ勉強するスペースや収納するスペースなどプライベート空間が必要になりますよね。新築したときはまだ不要だったため、お子様の成長や人数に合わせ […]
#造作家具(収納) #デザイン #OBさんの声more
-
フルフラットキッチンの魅力とそのメリットデメリットを自邸で体験
2025.01.21 update
新築をする場合に。 キッチンも色んなタイプがありますが、私は自分が新築でキッチンを入れるのであれば、「フルフラットのオープンキッチンを入れたい!」と思っていました。 最近でこそショールームやインスタグラムなので、フルフラ […]
#K HOUSE #新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなし #キッチンmore
-
子供室のクローゼットは建具をなくしました
2025.01.15 update
住宅にあるクローゼットや収納には引き戸や折れ戸などの扉が付いていますが、扉をつけないという選択肢もあります。今回は、建具をつけないことでどんなメリットがあるかご紹介します。 その前に、クローゼットの中について説明します。 […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #役に立つはなしmore
-
造作家具の秘密
2024.12.20 update
家づくりを経験したことがあれば一度は聞いたことがある「造作家具」。 川西工務店では、造作家具にも力を入れています。基本的には家具屋さんなどには依頼せず、なるべく大工造作で仕上げるようにしています。費用面、施工面、仕様変更 […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #役に立つはなしmore
-
造作家具のキッチンカウンター下収納
2024.12.06 update
家づくりの中でキッチンまわりをどのようなデザインにして、どのような収納を取り入れるかはとても悩まれるところです。そこで今回は、キッチンカウンターの下に収納を設けることで、どのようにして快適で使いやすい空間を作り出せるかに […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなし #キッチンmore
-
子供部屋をふたつに分ける(現場レポート)
2024.01.12 update
皆さんが子供のころ、自分だけの子供部屋がありましたか? 私は年子の姉と一緒に部屋を使っていました。自分の部屋が欲しいとおもった時期もありましたが、割とずっと仲良かったので、机の間に家具をレイアウトして、気配は感じるが、何 […]
#造作家具(収納) #デザイン #役に立つはなし #OBさんの声more
-
玄関庇はあったほうがいい?
2023.12.08 update
玄関庇とは? 玄関についている小さな屋根のことを言います。 家全体の屋根とは違い独立した屋根のことをいいます。 玄関庇の目的はや注意点は? 雨よけや日よけ 玄関庇があってよかったなと感じるのは、雨が降り出して鍵をあけたり […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #役に立つはなし #断熱 #気密 #素材more
-
新築に神棚・仏壇は必要ですか?
2023.11.04 update
私たちはアンケートにお答え頂く際に「神棚と仏壇が必要ですか?」ということをお聞きします。 本人たちの気持ちとは別にご両親のご意見なども重要になってくるからです。 神棚とは? 昔の日本人は、新しく家を建てたりした時に「神が […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなしmore
-
倉庫の中に部屋を造る
2023.10.19 update
こちらのお客様は新築して5年ほど経ちます。新築を計画しているときはアウトドアをするという予定もなく、こんなにはまるとは予想できずに、沢山のアウトドアグッツがこの5年ほどで増えてきたようです。 子供室をキャンプ部屋としてき […]
#造作家具(収納) #デザイン #インテリア #庭・エクステリア #OBさんの声more