Keyword
-
住宅ではどのくらいエネルギーを消費しているのだろう
2023.02.18 update
私たちは、住宅に居るときも居ないときも何かしらのエネルギーを消費しています。 電気代がかかりすぎたといって皆さんが節約されることの主な内容は、エアコンを切ったり、設定温度を低めにしてみたり、電気を消したり、コンセントの入 […]
#K HOUSE #役に立つはなし #エコmore
-
4.5畳の子供部屋はせまいですか?
2022.08.29 update
皆さんの中で子供部屋の広さのイメージって何畳ですか? 子供部屋の広さ=6畳というものが何となく根付いています。それがいいとか悪いとかではなく、そういうもんだと何となく思っているのです。 最近の子供部屋の広さは弊社では4. […]
#K HOUSE #造作家具(収納) #役に立つはなしmore
-
ペニンシュラキッチンを実際に使用してみました。
2022.07.13 update
我が家のキッチンは写真の「ペニンシュラ型キッチン」です。 ペニンシュラとは英語で「半島」を意味し、半島のようにアイランドキッチンの片側が壁に接しているキッチンを指します。対面式キッチンで、仕切りが無いことが特徴で、それゆ […]
#K HOUSE #デザイン #役に立つはなし #キッチンmore
-
ビルトイン浄水器のカートリッジ、クリンスイを交換しました
2022.03.15 update
クリンスイというのはキッチンの浄水器のことです。 浄水器にもいろんなタイプがあり選ぶ際は、安全性や水のおいしさはもちろん、 ライフスタイルに合わせてサイズやモデルを選ぶことも大切です。 今回は自邸で使っている引っ越しして […]
#K HOUSE #キッチンmore
-
窓台と一体になったカウンター
2021.11.19 update
弊社では窓際にカウンターを造作する場合に、窓台とカウンターを一体にした提案することが多いので、そのあたりを投稿しようと思います。 「窓台とカウンターを一体?」ってまずイメージがわかないですよね? ちなみに、窓台一体にして […]
#K HOUSE #新築 #造作家具(収納) #デザイン #役に立つはなしmore
-
キッチン設備のIHとガスコンロ 選ぶならどっち?
2021.11.12 update
キッチンの設備を考える際に、IHにするかガスコンロにするか悩まれますよね。私自身、ずっと入れたいガスコンロがあったのですが、実際自邸にはIHを採用しました。今までもよくお客様に聞かれている質問ではありますが、自邸でのIH […]
#K HOUSE #新築 #役に立つはなし #キッチンmore
-
何十年も愛される飽きのこない家。
2021.09.24 update
年齢を重ねてくると新しく出てくる商品への興味が徐々に薄れていくのを感じます。例えば、身に着ける バックや服にしても、ブランドものを好み、季節がかわるたび新しい物を購入していましたが、ここ数年では自分自身の好みが大きく変化 […]
#K HOUSE #新築 #デザイン #インテリア #役に立つはなし #素材more
-
ミーレの食洗機を使ってみました③
2021.08.04 update
今回で3度目の投稿となるミーレの食洗機についてです。 今回は国産の食洗機と比べて大きく違う「乾燥機能」についてかきたいと思います。 一般的に国産の食洗機といいますと、食器を食洗機を使用する人と手洗いする人とで分かれますが […]
#K HOUSE #新築 #役に立つはなし #キッチン #エコmore
-
自分なりのソファーの選び方
2021.07.13 update
新築というのは家本体の間取りやデザイン、性能など様々考える事があるのですが、 テーブルやいす、ソファー選びなどの家具選びも重要になってきます。 弊社では、家具屋さんに同行する場合もあります。 同行しない場合でも、事前に全 […]
#K HOUSE #新築 #デザイン #インテリア #役に立つはなし #素材more