-
2020.05.25 update
L字型の長いポーチ
#K HOUSE #新築 #構造 #素材本日より、学校も再開し長いコロナ休みがとりあえず、終わりました。
これからは、新しい生活様式を意識しつつ、普段の生活を取り戻していきます。
子供たちは何より、休み明けの「体内時計」を戻すことが大切ですね。
気温も高くなり、今週はしんどいと思いますが、がんばって協力していきたいと思います。
現場も久々の投稿になります。
正面西側です。
きれいな直線で、家をすっきりみせてくれます。
ただの玄関アプローチではないのですよ。
これからの工事をお楽しみください。
大工さんも長い軒なので大変そうでした。
旅館のアプローチみたいだと言っていました。
軒裏を見ると、下地材ですが連続した木がなんとも素敵です。
個人的に軒のでているデザインが好きですが、デザインだけではない役目もあるのです。
外壁につく雨だれの汚れ防止にも重要な役割があります。
コストも軒なしに比べると高くはなっていきますが、家を長持ちさせるといういう意味ではとても重要な役割があります。
室内空間にしても、窓をあけたまま外出し、雨が降っていたら室内が濡れている、夏の日差しが強すぎるなど、快適性にも影響してくるのです。
昔からある日本の良き建築文化の「軒」はぜひ取り入れてもらいたいと思います。
Archives
-
住んで実感!川西工務店の住宅で感じる冬の温もり
2024.12.27 update
12月になると寒さを感じる毎日ですね。そんな冬にこそ、高性能高気密住宅が発揮されるのです。今年、新築して初めて冬を過ごすお客様にも、「めちゃくちゃ暖かくてとても快適です。以前の家では室温が一桁になることもあったけど、今は […]
#K HOUSE #新築 #役に立つはなし #断熱 #気密 #健康 #エコ #OBさんの声more
-
実家が寒い・・高気密高断熱住宅あるある
2025.01.08 update
年末年始、いつもよりお休みも長く、子供たちも学校や部活、塾などがお休みになるタイミングです。働き方改革も相まって、最近では夏季休暇・冬季休暇、春季休暇など、ゆっくりお休みを頂けるようになりました。 私たち家族も普段は忙し […]
#役に立つはなし #断熱 #気密 #健康more
-
子供室のクローゼットは建具をなくしました
2025.01.15 update
住宅にあるクローゼットや収納には引き戸や折れ戸などの扉が付いていますが、扉をつけないという選択肢もあります。今回は、建具をつけないことでどんなメリットがあるかご紹介します。 その前に、クローゼットの中について説明します。 […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #役に立つはなしmore
Archives