-
2020.06.10 update
ミーレの食洗機を見てきました。
#K HOUSE #エコ #お知らせ、イベント高松にあるミーレショップに行ってきました。
ミーレといえば色々ありますが、食洗機がとても気になります。
どちらもミーレの食洗機になります。
日本製はだいたい45㎝のサイズでスライドタイプです。
ミーレはフロントオープンで、前に引っ張り出すと、すべてが引き出せるようになっています。
右は45㎝、左はの60㎝タイプです。
ミーレの食洗機を購入されるかたは60㎝のサイズがあっという的に多いようです。
何といっても、一度に沢山の食器、鍋などが入るのが魅力。
忙しい家事を少しでも、家電でフォローできるのはいいですね。
あと大きく違うのが、
一般的に日本製の食洗機の場合、食器洗濯乾燥機ですから、乾燥機能があります。
ミーレの食洗機の場合この乾燥機能がありません。
では、どうするのかと言いますと「余熱乾燥」になります。
ミーレの食洗機は最終的に高温で洗浄しますから、食器類も高温になります。
それで洗浄が終わったあと、ドアを開けて水蒸気を蒸発させて乾燥させます。
それに加えて、
デザインの美しさ、耐久性もよく、容量が多いので家事の時短につながります。
ここがミーレをえらぶ最大の理由ですね。
ただ価格的に日本製と比べても大幅なアップになるのと、つけられるメーカーが限られていること、乾燥機能がないことが大きな違いになります。
たかが食洗機と思っているかもしれませんが、食事のあとの片づけが楽になれば、食事作りも楽しくなるかもしれません。
高松にお店がありますので、現物を見ることが出来ます。
私も食洗機の使い方で気になっていることを質問してみましたが、実体験をもとに色々お話をしてくれて勉強になりました。
気になる方は下記のアドレスで詳しくみてみてくださいね。
https://www.miele.co.jp/domestic/dishwashers-1529.htm
Archives
-
子供室間仕切り壁工事を行いました!
2025.03.13 update
今回は、子供部屋の間仕切り壁工事についてご紹介します。お子さんが成長すると、それぞれ勉強するスペースや収納するスペースなどプライベート空間が必要になりますよね。新築したときはまだ不要だったため、お子様の成長や人数に合わせ […]
#造作家具(収納) #デザイン #OBさんの声more
-
高性能住宅に住むと食材の保存に注意!自然の冷蔵庫は使えない!
2025.02.22 update
近年、気密性・断熱性に優れた高性能住宅が増えています。冬は暖かく、夏は涼しい快適な住環境が手に入る一方で、意外な問題も発生します。そのひとつが 食材の保存方法 です。「え?なんで」と思われる方もいると思いますが、この感覚 […]
#K HOUSE #新築 #役に立つはなし #キッチンmore
-
高性能住宅あるある、建具開放編
2025.01.29 update
今日も寒い朝ですね。外はひしひしと感じる寒さです。 こんなに外は寒くても私たちの家では、すべての部屋のドアを開放しています。なぜかといいますと高性能住宅の特性を活かして生活しているからです。 ではなぜ高性能住宅では建具を […]
#K HOUSE #新築 #役に立つはなし #健康 #エコmore
Archives