-
2020.09.27 update
ユニットバスが入りました
#K HOUSE #新築 #断熱 #健康親世帯のユニットバスが入りました。
こんな感じでバラバラになっているユニットバスを現場で組み立ていきます。
基本的にシンプルな白で仕上げます。
今回はTOTOのベンチシートがついているタイプのお風呂を選びました。
通常では見かけない赤い矢印のパーツ部分が背もたれの部分になります。
そして、通常は洗面器のカウンターになっている赤い〇部分が座れるベンチになっており、浴室と同じ高さになっているので、浴槽からあがったまま体を洗い、また浴槽に入れるという動線になっています。
高齢者になってくると、座る・立つの動作をなるべく少なくして、安全に入ってもらえたらと思いこちらのお風呂を選びました。
若い新築世代の人にはあまりなじみがないかもしれません。
年代によって、こういうご提案もありかなと思います。
外には小さい坪庭が入る予定になっていますので、お風呂の時間が楽しみになりますね。
Archives
-
オークの無垢材をおすすめするわけ
2023.09.25 update
弊社でよく使用される床材は「無垢のオーク材」が圧倒的です。 内覧会で目にすることも多いため、印象的にも残るようです。 |まず無垢材とは? 天然木から取り出した木を1枚の板に加工したもので、木材をそのまま使用した木材のこと […]
#新築 #役に立つはなし #健康 #素材 #エコmore
-
窓の役目
2023.09.18 update
家づくりの中で間取りを考える際に、具体的な間取りをこだわる人が多い中、窓へのこだわりがいる方は多くありません。一般的に窓の役目というと「採光」と「通風」がパッと浮かぶと思い当たると思いますが、実はほかにも窓をこだわること […]
#新築 #デザイン #役に立つはなし #断熱 #構造more
-
家具職人と大工が造る造作家具の違い
2023.09.11 update
造作家具とは? 造りつけのオーダーメイド家具のことをいいます。既製品ではなく自由に希望通りの家具を作ることができるのが魅力の一つです。弊社ではほとんどの家具を大工造作で造っています。造作家具といっても「家具職人」が造るも […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなしmore
Archives