-
2020.11.25 update
シナベニヤで造作した本棚ができました
#K HOUSE #新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #素材このお家の見どころのひとつでもあるシナベニヤで造作したライブラリー室の本棚ができました。
ちなみにシナベニヤとは、
木を薄くスライスして一枚の板にしたものを、何枚か重ねて接着することである程度厚みのある一枚の板にしたものを指します。
ですので、横からみるとスライスしたものを重ねているミルフィーユ状にみえます。
そして、特徴としては強度があり、耐久性もよく、見た目の木目がきれいなことでこの材を選びました。
寸法が大きいため、三分割にして制作し、順番に現場で組み合わせていきます。
決まった寸法ごとに溝をついていきます。
この溝を組み合わせていき本棚にしあげていきます。
横からみるとスライスしたものを重ねているので、見た目に、ラインがそろっていないと美しくみえないので、そのあたりはこだわって制作しました。
どうですか?
とても素敵ですよね。
見た目も素敵ですし、木のぬくもり、肌触り、部屋の雰囲気、そして、たくさん収納できるというのもとても魅力的ですよね。
LDKに隣接しているので、いつでも好きな時に読書を楽しむことができます。
このコーナーは新築する以前からイメージができていたので、それが完成したときの喜びはとても感動するんだろうなと今からワクワクします。
Archives
-
3つの子供部屋のちょうどいい使い道
2025.05.23 update
新築で間取りを考える際に「子供部屋」をどのようにするかはとても悩むどころです。「子どもは1人の予定だけど、将来は在宅ワーク部屋にもしたい」とか「子どもが2人欲しいけど、同性か異性かわからない」「3人目はどうしよう」など、 […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなしmore
-
子供室間仕切り壁工事を行いました!
2025.03.13 update
今回は、子供部屋の間仕切り壁工事についてご紹介します。お子さんが成長すると、それぞれ勉強するスペースや収納するスペースなどプライベート空間が必要になりますよね。新築したときはまだ不要だったため、お子様の成長や人数に合わせ […]
#造作家具(収納) #デザイン #OBさんの声more
-
高性能住宅に住むと食材の保存に注意!自然の冷蔵庫は使えない!
2025.02.22 update
近年、気密性・断熱性に優れた高性能住宅が増えています。冬は暖かく、夏は涼しい快適な住環境が手に入る一方で、意外な問題も発生します。そのひとつが 食材の保存方法 です。「え?なんで」と思われる方もいると思いますが、この感覚 […]
#K HOUSE #新築 #役に立つはなし #キッチンmore
Archives