• 2020.11.25 update

    シナベニヤで造作した本棚ができました

    #K HOUSE #新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #素材 

    このお家の見どころのひとつでもあるシナベニヤで造作したライブラリー室の本棚ができました。

    ちなみにシナベニヤとは、

    木を薄くスライスして一枚の板にしたものを、何枚か重ねて接着することである程度厚みのある一枚の板にしたものを指します。

    ですので、横からみるとスライスしたものを重ねているミルフィーユ状にみえます。

    IMG_0704

    そして、特徴としては強度があり、耐久性もよく、見た目の木目がきれいなことでこの材を選びました。

     

    寸法が大きいため、三分割にして制作し、順番に現場で組み合わせていきます。

    IMG_0703

    IMG_0745

    決まった寸法ごとに溝をついていきます。

    この溝を組み合わせていき本棚にしあげていきます。

    IMG_0747

    IMG_0761

    横からみるとスライスしたものを重ねているので、見た目に、ラインがそろっていないと美しくみえないので、そのあたりはこだわって制作しました。

    どうですか?

    とても素敵ですよね。

    見た目も素敵ですし、木のぬくもり、肌触り、部屋の雰囲気、そして、たくさん収納できるというのもとても魅力的ですよね。

    IMG_0762

    LDKに隣接しているので、いつでも好きな時に読書を楽しむことができます。

    このコーナーは新築する以前からイメージができていたので、それが完成したときの喜びはとても感動するんだろうなと今からワクワクします。

     

     

     

ジャーナル一覧へ戻る

Archives

Scroll