-
2020.12.04 update
タイルと木を組み合わせたハーフユニットバスの大工工事
#K HOUSE #新築 #断熱 #構造 #健康 #素材一般的ななユニットバスの工事は1日の施工で終わりますが、
ハーフユニットバスの下の部分は通常のユニットバスですが、上の部分は、造作のオリジナルになります。
仕様は上記のようになるのですが、板張り工事とタイルを貼るためにと防水処理と防湿処理をする必要があります。
壁に中に断熱材と透湿防水シートを施工済みなので、内装材を貼っていきます。
バス部分の上部には骨材入りポルトランドセメントを芯材とし、その表裏両面に耐アルカリ性ガラス繊維ネットを埋め込んで補強したセメント系ボードを施工しました。
施工性に優れ、防火性、耐水性、耐凍結融解性、耐久性に優れた内壁下地材です。
ボード施工の場合どうしてもつなぎ目部分ができてしまい、ひび割れの原因となってしまいますが、専用のガラス繊維テープで継ぎ目を補強して、専用ベースコートで下地調整をすることにより、半乾半湿の工法で目地のほとんどない大壁にすることができるので、クラックになることをかぎりなく抑えてくれます。
天井は木仕上げなので、レッドシダーを貼りました。
手前の洗面室から、ハーフユニットバスまでの天井はつながっていて、レッドシダー貼りにしました。
洗面カウンターも造作で、大きめの三面鏡にしました。
壁、床のタイル工事も始まっています。
見た目にもこだわってはいますが、水回りの工事として、断熱・防水・防湿工事は大事な工事ですので、見えない部分もきちんと施工することが大事です。
Archives
-
快適な生活を支える断熱材
2024.12.02 update
皆さんが断熱材を選ぶ際に重視するポイントは何でしょうか? 人によって選ぶポイントは様々ですが、施主様目線で行くと、エネルギー効率、防音効果、快適性などがあげられますが、施工側からすると木造住宅では一般的で厚みもあり、施工 […]
#新築 #断熱 #構造 #気密 #健康 #素材 #エコmore
-
エアコンの除湿には2種類あります
2024.07.09 update
夏場や梅雨時など、ジメジメした湿気が気になる季節に重宝するのがエアコンの除湿機能。 ただ、除湿と冷房のどちらを使うか、なんとなく選んでしまうこともあると思います。実はエアコンの除湿と冷房は仕組みが異なり、お部屋の環境に応 […]
#役に立つはなし #健康 #エコmore
-
平屋の上棟2日目(現場レポート)
2024.05.23 update
2日目も快晴でスタートしました。 小屋組み 前日貼ったシートの上から屋根を支えるための骨組みである小屋組みの工程です。屋根の形にあわせて長さの違う束が整列されています。平屋のため、2階建てより、屋根の面積が大きい為時間が […]
#新築 #断熱 #構造 #気密 #素材more
Archives