-
2021.01.20 update
照明器具の取り付け
#K HOUSE #新築 #デザイン #インテリア #素材照明器具の取り付けもペンダント照明を除き、取り付けが終わりました。
個人的に、照明器具が好きですが提案するときには、よく悩みます。
シルバーカラーのマリン照明。
壁に合わせた色ですっきりと。
テラスの照明はバックヤードになり、見えないところではありますが、
洗濯を干すときに好きな照明があるだけでも心が癒されます。
真鍮のマリンライトで。
こちらも真鍮のブラケットライト。
中庭になるので、どの部屋からも見えるのがいいですね。
お客様にいつも提案させていただくときに、「見せる」照明器具を選ぶのか「空間に馴染ます」かということでお聞きし、プランしていきます。
又はデザインは違うけど、例えば黒で合わす、白で合わすなどで統一感を持たすというご提案もします。
照明計画も、プランと平行して行うので、きれいにまとまり、使いやすくご提案できると思います。
Archives
-
オークの無垢材をおすすめするわけ
2023.09.25 update
弊社でよく使用される床材は「無垢のオーク材」が圧倒的です。 内覧会で目にすることも多いため、印象的にも残るようです。 |まず無垢材とは? 天然木から取り出した木を1枚の板に加工したもので、木材をそのまま使用した木材のこと […]
#新築 #役に立つはなし #健康 #素材 #エコmore
-
窓の役目
2023.09.18 update
家づくりの中で間取りを考える際に、具体的な間取りをこだわる人が多い中、窓へのこだわりがいる方は多くありません。一般的に窓の役目というと「採光」と「通風」がパッと浮かぶと思い当たると思いますが、実はほかにも窓をこだわること […]
#新築 #デザイン #役に立つはなし #断熱 #構造more
-
家具職人と大工が造る造作家具の違い
2023.09.11 update
造作家具とは? 造りつけのオーダーメイド家具のことをいいます。既製品ではなく自由に希望通りの家具を作ることができるのが魅力の一つです。弊社ではほとんどの家具を大工造作で造っています。造作家具といっても「家具職人」が造るも […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなしmore
Archives