-
2021.01.22 update
大工工事 金物取付と造作テレビボード
#K HOUSE #新築 #デザイン #インテリア #素材漆喰の壁が仕上がったので、金物の取り付けを行っています。
L字型のカウンターです。
長さや奥行きもそれぞれ違うので、補強できる大きさのものを選びます。
写真ではわかりにくいですが、ブラックとシルバーで使い分けしました。
金物もすっきりしたデザインのものを選んでいます。
左右に動かせるようになっている引き戸のテレビボード。
真ん中にブルーレイを置くのですが、機械的なものがあまり見えほうがいいのと、ホコリ防止でこのようにデザインしました。
普段は伏せていますが、使うときだけ、動かすという使い方です。
それぞれの木目も表情があり、造作家具ならではだと思います。
たぶんゲーム機なども置くことになるだろうから、できるだけ見せたくない、子供も使いやすいう点からしても
なかなかのアイデアだと思います。
Archives
-
「入っていればいい」ではダメ!袋なしグラスウールの施工は技術がポイント(現場レポート)
2025.07.11 update
川西工務店では袋なしのグラスウールの断熱材を使用しています。 今回は、裸(袋なし)グラスウール断熱材の施工についてご紹介します。見た目はシンプルなフワフワの素材。でも実は、施工の丁寧さが断熱性能を大きく左右します。 ◆ […]
#新築 #断熱 #構造 #気密more
-
3つの子供部屋のちょうどいい使い道
2025.05.23 update
新築で間取りを考える際に「子供部屋」をどのようにするかはとても悩むどころです。「子どもは1人の予定だけど、将来は在宅ワーク部屋にもしたい」とか「子どもが2人欲しいけど、同性か異性かわからない」「3人目はどうしよう」など、 […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなしmore
-
子供室間仕切り壁工事を行いました!
2025.03.13 update
今回は、子供部屋の間仕切り壁工事についてご紹介します。お子さんが成長すると、それぞれ勉強するスペースや収納するスペースなどプライベート空間が必要になりますよね。新築したときはまだ不要だったため、お子様の成長や人数に合わせ […]
#造作家具(収納) #デザイン #OBさんの声more
Archives