-
2021.01.28 update
庭のある暮らし
#K HOUSE #新築 #デザイン #庭・エクステリア #健康お風呂からは見える窓は、黒竹を植えました。
当初は、お風呂からお庭を見たいといっていたのですが、リビングに中庭を設けることにし、
お風呂からは、目隠しを兼ねて竹にしました。
竹というと、緑でどんどん成長してといくイメージでしたが、
それほど成長する種類ではないようです。
色も最初は緑ですが、黒に変化していくというのも、新築時と違う風情が見れるので楽しみです。
中から見るとこんな感じで。
格子との相性も良く、和モダンになります。
横のテラスから竹を見ることもできるので、二通りの楽しみ方ができます。
中庭もシダやコケや石を配置し、完成しました。
石使いを得意としている庭師さんの提案で、とても素敵なお庭になりました。
Archives
-
オークの無垢材をおすすめするわけ
2023.09.25 update
弊社でよく使用される床材は「無垢のオーク材」が圧倒的です。 内覧会で目にすることも多いため、印象的にも残るようです。 |まず無垢材とは? 天然木から取り出した木を1枚の板に加工したもので、木材をそのまま使用した木材のこと […]
#新築 #役に立つはなし #健康 #素材 #エコmore
-
窓の役目
2023.09.18 update
家づくりの中で間取りを考える際に、具体的な間取りをこだわる人が多い中、窓へのこだわりがいる方は多くありません。一般的に窓の役目というと「採光」と「通風」がパッと浮かぶと思い当たると思いますが、実はほかにも窓をこだわること […]
#新築 #デザイン #役に立つはなし #断熱 #構造more
-
家具職人と大工が造る造作家具の違い
2023.09.11 update
造作家具とは? 造りつけのオーダーメイド家具のことをいいます。既製品ではなく自由に希望通りの家具を作ることができるのが魅力の一つです。弊社ではほとんどの家具を大工造作で造っています。造作家具といっても「家具職人」が造るも […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなしmore
Archives