-
2021.06.08 update
家の庭で家庭菜園を始めました
#K HOUSE #新築新築してのやりたいことの一つに家庭菜園を考えていました。
祖父母は畑がほしいといっていたので、片隅にですが、小さな畑を作りました。
もうすでに色々植えていますが・・
なすび、何種類かのトマト、ピーマン・大葉などを植えていました。
家庭でも簡単に作れるメロンと書いてあったので購入し、植えてみました。
うまくできるかはわかりませんが、チャレンジしてみました。
昔から植えていたビワも収穫しました。
食べれるハーブを植えたかったので、小ぶりで植えてみました。
畑仕事して気が向いたのか、水やりもしてくれました。
水やりも大変ですが、毎日あげていると、元気がなかったり、花が咲いたり、実がなったりすると
些細な変化を楽しめることがうれしいです。
畑がなくても、小さなプランターでできる野菜などもあるので、
誰にでも気楽に始めれると思いますよ。
子供達も大きくなっていく過程を楽しむことが出来、収穫して、食べるという
「食育」にもつながると思います。
若いころは畑なんでめんどくさいと思っていた私ですが、
やはり子育てを経験して、
「育てる」いう喜びは何事にもかえがたいものだと思いました。
これから大きくなっていく野菜の収穫が楽しみです!
Archives
-
オークの無垢材をおすすめするわけ
2023.09.25 update
弊社でよく使用される床材は「無垢のオーク材」が圧倒的です。 内覧会で目にすることも多いため、印象的にも残るようです。 |まず無垢材とは? 天然木から取り出した木を1枚の板に加工したもので、木材をそのまま使用した木材のこと […]
#新築 #役に立つはなし #健康 #素材 #エコmore
-
窓の役目
2023.09.18 update
家づくりの中で間取りを考える際に、具体的な間取りをこだわる人が多い中、窓へのこだわりがいる方は多くありません。一般的に窓の役目というと「採光」と「通風」がパッと浮かぶと思い当たると思いますが、実はほかにも窓をこだわること […]
#新築 #デザイン #役に立つはなし #断熱 #構造more
-
家具職人と大工が造る造作家具の違い
2023.09.11 update
造作家具とは? 造りつけのオーダーメイド家具のことをいいます。既製品ではなく自由に希望通りの家具を作ることができるのが魅力の一つです。弊社ではほとんどの家具を大工造作で造っています。造作家具といっても「家具職人」が造るも […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなしmore
Archives