-
2021.06.16 update
打ち合わせスペースをご紹介します
#お知らせ、イベント今更ですが、弊社の打ち合わせスペースをご紹介したいと思います。
明るい室内は塗り壁の白に、遊び心のある建具と造作家具でカフェのような空間になっています。
靴を脱いで上がるようになっているので、
家にきてリラックスできる空間になっています。
小さいお子さんがいる場合も。寝かすことができるので、
ゆっくり打ち合わせすることが出来ます。
打合せのすぐ横はキッズスペースになります。
子供達も両親がすぐ近くにいるので、最初は緊張しますが、
すぐにおもちゃに夢中になってくれます。
ぐずって打ち合わせ」にならないということはないですね。
逆に沢山おもちゃがあるので帰りたがらなくて困ったことはあります(笑)
ずっと気になっていた、
授乳スペースとおむつ替えスペースを作りました。
天井から、床まであるカーテンで仕切っていて、中が透けないようになっているので、
打合せの合間に授乳して頂けるようになっています。
今でこそ当たり前になってきていますが、
私も子供が小さいころは、外出するときにに授乳スペースやおむつ替えのスペースがあるか事前に調べて出かけていました。
すこしでも打ち合わせに集中できるように、
なおかつリラックスした空間にしています。
Archives
-
3つの子供部屋のちょうどいい使い道
2025.05.23 update
新築で間取りを考える際に「子供部屋」をどのようにするかはとても悩むどころです。「子どもは1人の予定だけど、将来は在宅ワーク部屋にもしたい」とか「子どもが2人欲しいけど、同性か異性かわからない」「3人目はどうしよう」など、 […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなしmore
-
子供室間仕切り壁工事を行いました!
2025.03.13 update
今回は、子供部屋の間仕切り壁工事についてご紹介します。お子さんが成長すると、それぞれ勉強するスペースや収納するスペースなどプライベート空間が必要になりますよね。新築したときはまだ不要だったため、お子様の成長や人数に合わせ […]
#造作家具(収納) #デザイン #OBさんの声more
-
高性能住宅に住むと食材の保存に注意!自然の冷蔵庫は使えない!
2025.02.22 update
近年、気密性・断熱性に優れた高性能住宅が増えています。冬は暖かく、夏は涼しい快適な住環境が手に入る一方で、意外な問題も発生します。そのひとつが 食材の保存方法 です。「え?なんで」と思われる方もいると思いますが、この感覚 […]
#K HOUSE #新築 #役に立つはなし #キッチンmore
Archives