-
2021.08.16 update
ショールームで建具の打ち合わせをしました
#新築 #デザイン #役に立つはなし弊社でおすすめしている室内建具の打ち合わせをしました。色は白・黒・木目が美しいシナ材のいずれを部屋の雰囲気や施主様の好みに合わせて提案していきます。今年の春ごろに発売された「グレー」の新色建具もシリーズに仲間入りしていました。
この建具は「かみや」という会社の「フルハイドア」になります。
機能・デザイン共にこだわっています。
弊社事務所からは遠いですが三豊市にある「デミ1/2」には実際こちらの商品を見ることが出来ます。
ショールームにはいくつかのフルハイドアの展示をしています。
子供部屋の建具を塗装しようか悩み中。写真のように実際の建具に取っ手を合わせることができます。取っ手も色・デザイン・大きさなど様々あるので、あとで後悔が無いようにショールームで細かく打ち合わせていきます。
余談ですが、
よく施主様だけでショールームにいき、どのような商品を入れるか選ぶ場合もありますが、最初は楽しく選ぶことができて満足するのですが、あとあと困ることの方が多いのでできるだけ工務店さんと一緒に行くことをお薦めしています。
理由としましては
- とにかくショールームにいくとテンションが上がってしまい、好き勝手に選んでしまう
- アクセントとして選んだ建具が随所にあり、どれがアクセントかわからず部屋の雰囲気がまとまらない。
- 流行を求めて選びがちになるので、長い目で見て飽きてしまう。
- 予算が大幅にアップしてしまう可能性がほとんど。(見積もりだけという言葉にだまされ結果予算が合わない)
- 予算が合わないので、再度打ち合わせ。またショールームにいく手間を取られてしまう
しかし、トータルで共有している工務店といくと沢山のお客様の声や今まで使用した経験からアドバイスをすることができ、お客様も悩むことなく、納得して選ぶことができます。
こちらのショールームは1階は雑貨屋さんになっているので、家を建てた人。これから建てる人が行っても楽しめるものもあります。スタッフの方も皆さん気さくに声をかけてくれるので、立ち寄ってみてはいかがですか?
気になる方は下記よりご覧ください
フルハイトドア ショールーム|建材・無垢材・雑貨 住まいのショールーム DEMI 1/2 (demi-kitaken.com)
Archives
-
3つの子供部屋のちょうどいい使い道
2025.05.23 update
新築で間取りを考える際に「子供部屋」をどのようにするかはとても悩むどころです。「子どもは1人の予定だけど、将来は在宅ワーク部屋にもしたい」とか「子どもが2人欲しいけど、同性か異性かわからない」「3人目はどうしよう」など、 […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなしmore
-
子供室間仕切り壁工事を行いました!
2025.03.13 update
今回は、子供部屋の間仕切り壁工事についてご紹介します。お子さんが成長すると、それぞれ勉強するスペースや収納するスペースなどプライベート空間が必要になりますよね。新築したときはまだ不要だったため、お子様の成長や人数に合わせ […]
#造作家具(収納) #デザイン #OBさんの声more
-
高性能住宅に住むと食材の保存に注意!自然の冷蔵庫は使えない!
2025.02.22 update
近年、気密性・断熱性に優れた高性能住宅が増えています。冬は暖かく、夏は涼しい快適な住環境が手に入る一方で、意外な問題も発生します。そのひとつが 食材の保存方法 です。「え?なんで」と思われる方もいると思いますが、この感覚 […]
#K HOUSE #新築 #役に立つはなし #キッチンmore
Archives