-
2021.10.20 update
床材は無垢材のオークを貼っています
#新築 #インテリア #役に立つはなし #素材 #エコ弊社でおすすめしている無垢のオークの床材を貼っています。
こちらのオークの床材をおすすめする理由としては、
フローリングシートではなく、無垢材であること。
木のふしが少なく、すっきりとしたきれいな木目で高級感がでます。
和洋を選ばずにインテリアを合わせやすい事。
針葉樹にはかないませんが、足触りがいいこと。
硬いオーク材は伸び縮みが少ないため、無垢材の中でも扱いやすい材料です。
針葉樹と比べて木が固いので、耐久性があるため傷がつきにくい事。
耐水性にもすぐれているため、しみになりにくい。
例えば、傷が入ってしまったり、シミになったりしても、無垢材とは木の厚みすべてが木なので、少しやすりをかけ、オイルを塗ってあげれば簡単にもとに戻すことができます。メンテナンスは必要ですが、メンテナンスをしていくことで、使い続けることができ、なんといっても新築時にはない、経年変化を楽しめるのも魅力の一つです。
コスト的には、決してお安い物ではないのですが、毎日触れるものなので、できれば「フローリングシート」を貼るのではなく、無垢材をおすすめします。
Archives
-
住んで実感!川西工務店の住宅で感じる冬の温もり
2024.12.27 update
12月になると寒さを感じる毎日ですね。そんな冬にこそ、高性能高気密住宅が発揮されるのです。今年、新築して初めて冬を過ごすお客様にも、「めちゃくちゃ暖かくてとても快適です。以前の家では室温が一桁になることもあったけど、今は […]
#K HOUSE #新築 #役に立つはなし #断熱 #気密 #健康 #エコ #OBさんの声more
-
実家が寒い・・高気密高断熱住宅あるある
2025.01.08 update
年末年始、いつもよりお休みも長く、子供たちも学校や部活、塾などがお休みになるタイミングです。働き方改革も相まって、最近では夏季休暇・冬季休暇、春季休暇など、ゆっくりお休みを頂けるようになりました。 私たち家族も普段は忙し […]
#役に立つはなし #断熱 #気密 #健康more
-
子供室のクローゼットは建具をなくしました
2025.01.15 update
住宅にあるクローゼットや収納には引き戸や折れ戸などの扉が付いていますが、扉をつけないという選択肢もあります。今回は、建具をつけないことでどんなメリットがあるかご紹介します。 その前に、クローゼットの中について説明します。 […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #役に立つはなしmore
Archives