-
2022.01.25 update
施主様と一緒に床のワックス塗り作業をしました
#新築 #健康 #素材 #エコ弊社では、恒例になっています、施主様と一緒に「床のワックス塗り作業」を行いました。
無塗装のオーク材を貼っているのですが、その上からワックスを塗っていきます。がその前に、いきなり塗るのではなく、作業の前に、木の毛羽立ちがあると、ワックスがきれいにのらないので、やすり掛けを行っていきます。
地味ですが結構、力がいる作業です。ワックスの入り込みがちがうので、下地処理は大事な作業です。
やすり掛けのあとにワックスがけを行いますが、一気に塗りこむのではなく、必ず薄くつけるようにし、全体に伸ばすようにしていきます。そして、そのあとに、余分なワックスを拭き取りし、その作業を繰り返していきます。
小さなお子様がいるのですが、お友達にお世話を頼んでくれて、ご夫婦で作業に参加してくれました。お子様も機嫌がいい時は、お友達も手伝ってくれて助かりました。なんだか楽しそうに作業しています。
仕様するワックスは、無添加で天然成分で作られたもので、塗装特有の匂いの少ないものを使用します。写真を見てもわかるように、塗った後は艶がでて、木目がはっきりします。
汚れから木部を保護するだけでなく、小さな子供が手に触れても安心して使うことができますし、ペンキのようにはけのあとも残らず塗りやすく、メンテナンスしやすいので、こちらをお薦めしています。
Archives
-
「入っていればいい」ではダメ!袋なしグラスウールの施工は技術がポイント(現場レポート)
2025.07.11 update
川西工務店では袋なしのグラスウールの断熱材を使用しています。 今回は、裸(袋なし)グラスウール断熱材の施工についてご紹介します。見た目はシンプルなフワフワの素材。でも実は、施工の丁寧さが断熱性能を大きく左右します。 ◆ […]
#新築 #断熱 #構造 #気密more
-
3つの子供部屋のちょうどいい使い道
2025.05.23 update
新築で間取りを考える際に「子供部屋」をどのようにするかはとても悩むどころです。「子どもは1人の予定だけど、将来は在宅ワーク部屋にもしたい」とか「子どもが2人欲しいけど、同性か異性かわからない」「3人目はどうしよう」など、 […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなしmore
-
子供室間仕切り壁工事を行いました!
2025.03.13 update
今回は、子供部屋の間仕切り壁工事についてご紹介します。お子さんが成長すると、それぞれ勉強するスペースや収納するスペースなどプライベート空間が必要になりますよね。新築したときはまだ不要だったため、お子様の成長や人数に合わせ […]
#造作家具(収納) #デザイン #OBさんの声more
Archives