-
2021.10.08 update
玄関ポーチの天井にレッドシダーを貼りました
#新築 #デザイン #素材数日前の施工途中の写真です。
上記の写真をみてもわかるように、濃淡が出るのが、レッドシダーの特徴です。
施工後です。木の雰囲気がとても素敵です。
耐久性が高く、個性のでる木材なので、使い方を間違えると派手な印象になりがちなので、天井面だと木目もきれいに見えるし、おすすめです。
ちなみにですが、コストダウンのため最近の住宅では軒が無い家も多いですが、家の寿命を延ばすには必要だと思っています。もちろん、室内の快適性にも影響してきます。
こういう細かい自由度が高い提案ができるのも川西工務店の特徴です。(ハウスメーカーでは難しいですね・・・)
Archives
-
オークの無垢材をおすすめするわけ
2023.09.25 update
弊社でよく使用される床材は「無垢のオーク材」が圧倒的です。 内覧会で目にすることも多いため、印象的にも残るようです。 |まず無垢材とは? 天然木から取り出した木を1枚の板に加工したもので、木材をそのまま使用した木材のこと […]
#新築 #役に立つはなし #健康 #素材 #エコmore
-
窓の役目
2023.09.18 update
家づくりの中で間取りを考える際に、具体的な間取りをこだわる人が多い中、窓へのこだわりがいる方は多くありません。一般的に窓の役目というと「採光」と「通風」がパッと浮かぶと思い当たると思いますが、実はほかにも窓をこだわること […]
#新築 #デザイン #役に立つはなし #断熱 #構造more
-
家具職人と大工が造る造作家具の違い
2023.09.11 update
造作家具とは? 造りつけのオーダーメイド家具のことをいいます。既製品ではなく自由に希望通りの家具を作ることができるのが魅力の一つです。弊社ではほとんどの家具を大工造作で造っています。造作家具といっても「家具職人」が造るも […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなしmore
Archives