-
2022.02.09 update
ヌックのある平屋の完成内覧会を終えて
#お知らせ、イベント2/5(土)・2/6(日)の2日間、お客様のご厚意で完成内覧会を開催し、無事に終えることができました。
そして、2日間寒い中ご来場いただきまして、ありがとうございました。
感染予防対策をしっかり行い、1時間1組の完全予約制で開催させていただきました。開催時は香川県でもかなり風が強く日中の外気温は3度ぐらいまでしか上がらず寒い2日間でした。
外は、本当に寒い環境でしたが川西工務店の家づくりの
『パッシブデザイン』『高断熱・高気密』の
暖かく快適な室内環境を
体感していただけるには最高の環境でした。今回、内覧会させて頂きました室内温度は22度から24度と暖かく快適でした。
使用したのはエアコン1台のみ。
LDKと一番遠い北側の部屋の温度差も0.2℃ぐらいしかなく、体感的には温度差が感じない室内でした。
日中は太陽が出ると南のはきだし窓から
ひかりが差し込み、ポカポカでした。そこで、内覧会を通してのお客様の声をまとめてみました
- まず、暖かい!!本当にエアコン1台ですか?といわれました。
- 高性能住宅を体感することが出来て良かった
- 木の香りがする
- 無垢材の足触りが気持ちよい
- 室内がとても明るくて、広く感じます
- 収納が考えて作られている
- 収納が充実している
- 子供部屋は4.5畳でもいいね
- 動線が考えられている
- インテリアが素敵
- お庭が素敵
- ガスの乾燥機は早く乾くから、気になる
など、様々な感想を頂きました。
やはり、性能に関しては数字より、体感が一番です。
そして、間取りや動線や収納に関しても、すべてにおいて何となく作ったというものはなく、考えぬいて作ったものばかりです。
例えば今回ヌック空間を作る際に、気を付けたことは将来的には子供部屋として使えるように計画しました。子供が自分の部屋で学習する年齢になるまでは、子供部屋を家族の共有スペースとし、限られた室内空間をできるだけ広く使えるように提案させてもらいました。最終的には子供部屋になるので、子供部屋にした際のベット・デスク・収納という間取りは決めてあり、その上で照明・窓計画もします。
リビングのすぐ横にあるヌック空間 このように可変性のある間取りを提案できるのも弊社の強みです。
弊社で建てたOBのお客様も見学会に来てくれました。
やっぱり川西工務店さんが建てるお家はおしゃれな上に、細かいところまでよく考えられているというお言葉も頂き、とてもうれしく思い励みになりました。
そして、何より快く内覧会の承諾をしてくれたK様には感謝しかありません。
本当に、ありがとうございました。
Archives
-
オークの無垢材をおすすめするわけ
2023.09.25 update
弊社でよく使用される床材は「無垢のオーク材」が圧倒的です。 内覧会で目にすることも多いため、印象的にも残るようです。 |まず無垢材とは? 天然木から取り出した木を1枚の板に加工したもので、木材をそのまま使用した木材のこと […]
#新築 #役に立つはなし #健康 #素材 #エコmore
-
窓の役目
2023.09.18 update
家づくりの中で間取りを考える際に、具体的な間取りをこだわる人が多い中、窓へのこだわりがいる方は多くありません。一般的に窓の役目というと「採光」と「通風」がパッと浮かぶと思い当たると思いますが、実はほかにも窓をこだわること […]
#新築 #デザイン #役に立つはなし #断熱 #構造more
-
家具職人と大工が造る造作家具の違い
2023.09.11 update
造作家具とは? 造りつけのオーダーメイド家具のことをいいます。既製品ではなく自由に希望通りの家具を作ることができるのが魅力の一つです。弊社ではほとんどの家具を大工造作で造っています。造作家具といっても「家具職人」が造るも […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなしmore
Archives