-
2022.03.15 update
ビルトイン浄水器のカートリッジ、クリンスイを交換しました
#K HOUSE #キッチンクリンスイというのはキッチンの浄水器のことです。
浄水器にもいろんなタイプがあり選ぶ際は、安全性や水のおいしさはもちろん、 ライフスタイルに合わせてサイズやモデルを選ぶことも大切です。
今回は自邸で使っている引っ越しして約1年ほど経ち、交換時期になったビルトイン浄水器のカートリッジ交換しました。
引き出しを取り出し、シンクの奥には上記のように取り付けられています。
ホースを抜いたときに水が漏れる場合があるので洗面器を準備しました。
グリーンとシルバーのホースを強く引き、抜きます。
新しいクリンスイは軽いのですが、古い物は水を含んでいるため重いので交換の際も注意してください。
そして、それぞれの色のホースをつなぎ、引き出しを戻すと交換完了です。
特に、難しいことはないのです、引き出しが重いのが少し大変です。
作業後は、説明書のとおりしばらく水をだしたままにしておきます。
その後、しばらくは浄水を出した時に「ごぽっ」(空気が入っている感じ)があり、水切れが悪かったりしましたが、徐々に気にならなくなります。
水切れはまだ2.3日たった今も微妙ですが・・・引っ越ししてきたときもそうだった気がするので、しばらく様子みてみます。
1年に一度の交換なので、だいたい引っ越しした時期ぐらいが交換時期になるので、忘れるにくいとは思いますが、WEB登録しておくと交換時期をメールでお知らせしてくれます。
Archives
-
住んで実感!川西工務店の住宅で感じる冬の温もり
2024.12.27 update
12月になると寒さを感じる毎日ですね。そんな冬にこそ、高性能高気密住宅が発揮されるのです。今年、新築して初めて冬を過ごすお客様にも、「めちゃくちゃ暖かくてとても快適です。以前の家では室温が一桁になることもあったけど、今は […]
#K HOUSE #新築 #役に立つはなし #断熱 #気密 #健康 #エコ #OBさんの声more
-
実家が寒い・・高気密高断熱住宅あるある
2025.01.08 update
年末年始、いつもよりお休みも長く、子供たちも学校や部活、塾などがお休みになるタイミングです。働き方改革も相まって、最近では夏季休暇・冬季休暇、春季休暇など、ゆっくりお休みを頂けるようになりました。 私たち家族も普段は忙し […]
#役に立つはなし #断熱 #気密 #健康more
-
子供室のクローゼットは建具をなくしました
2025.01.15 update
住宅にあるクローゼットや収納には引き戸や折れ戸などの扉が付いていますが、扉をつけないという選択肢もあります。今回は、建具をつけないことでどんなメリットがあるかご紹介します。 その前に、クローゼットの中について説明します。 […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #役に立つはなしmore
Archives