• ビルトイン浄水器のカートリッジ、クリンスイを交換しました

    2022.03.15 update

    ビルトイン浄水器のカートリッジ、クリンスイを交換しました

    #K HOUSE #キッチン 

    クリンスイというのはキッチンの浄水器のことです。

    浄水器にもいろんなタイプがあり選ぶ際は、安全性や水のおいしさはもちろん、 ライフスタイルに合わせてサイズやモデルを選ぶことも大切です。

    今回は自邸で使っている引っ越しして約1年ほど経ち、交換時期になったビルトイン浄水器のカートリッジ交換しました。

    こちらを交換していきます
    価格は16000円程です。

    シンクの下なので少し作業しずらいです。
    引き出しは、すべて取り出しての作業になります。

    引き出しを取り出し、シンクの奥には上記のように取り付けられています。

    ホースを抜いたときに水が漏れる場合があるので洗面器を準備しました。

    グリーンとシルバーのホースを強く引き、抜きます。

    新しいクリンスイは軽いのですが、古い物は水を含んでいるため重いので交換の際も注意してください。

    そして、それぞれの色のホースをつなぎ、引き出しを戻すと交換完了です。

    特に、難しいことはないのです、引き出しが重いのが少し大変です。

    作業後は、説明書のとおりしばらく水をだしたままにしておきます。

    その後、しばらくは浄水を出した時に「ごぽっ」(空気が入っている感じ)があり、水切れが悪かったりしましたが、徐々に気にならなくなります。

    水切れはまだ2.3日たった今も微妙ですが・・・引っ越ししてきたときもそうだった気がするので、しばらく様子みてみます。

    1年に一度の交換なので、だいたい引っ越しした時期ぐらいが交換時期になるので、忘れるにくいとは思いますが、WEB登録しておくと交換時期をメールでお知らせしてくれます。

ジャーナル一覧へ戻る

Archives

Archives

Scroll