-
2020.04.28 update
この時期だからこそ この家でよかった
#新築 #OBさんの声今日は、風も穏やかでとても春らしい天気です。
それだけでも、気分的には救われます。
今日のブログは、「この時期だからこそ、この家でよかった」という2013年に施工したOBのMさんからの感想をお届けしたいと思います。
新築をした時からすると7年になるので、家族が増え、子供が成長し、新築当初は初めていなかった趣味が増えたり環境やライフスタイルも変わってきました。
Mさんにお聞きしたしたころに、思わずクスっとする写真を送ってくれました。
「やはり外せないのはキャンプ系です」ということで室内に大きなテントをはっています。
しかも2個。
この日は、テント泊で就寝したそうです。
ぐっすり眠っているお写真を頂きました。
ちょっとしたアイデアを加えるだけで、キャンプ気分になれます。
もちろん、設営、片付けも家族で協力して行うそうです。
やはり、リビングが大きいので、テントをはっても大丈夫なんですね。
うらやましい。
室内だけでなく、屋外のキャンプもいいですよね。
中と外をつなげる、「お庭の在り方」。
家にいる時間が多い今だからこそ、外に出られる幸せ。
プライベートな空間でリラックスできます。
ちなみに、姉は流木や木の実を拾ってきて作品作り、妹は家の前で自転車に乗って過ごすのがお気に入りだそうです。
Mさん、素敵なお写真ありがとうございます。
Archives
-
オークの無垢材をおすすめするわけ
2023.09.25 update
弊社でよく使用される床材は「無垢のオーク材」が圧倒的です。 内覧会で目にすることも多いため、印象的にも残るようです。 |まず無垢材とは? 天然木から取り出した木を1枚の板に加工したもので、木材をそのまま使用した木材のこと […]
#新築 #役に立つはなし #健康 #素材 #エコmore
-
窓の役目
2023.09.18 update
家づくりの中で間取りを考える際に、具体的な間取りをこだわる人が多い中、窓へのこだわりがいる方は多くありません。一般的に窓の役目というと「採光」と「通風」がパッと浮かぶと思い当たると思いますが、実はほかにも窓をこだわること […]
#新築 #デザイン #役に立つはなし #断熱 #構造more
-
家具職人と大工が造る造作家具の違い
2023.09.11 update
造作家具とは? 造りつけのオーダーメイド家具のことをいいます。既製品ではなく自由に希望通りの家具を作ることができるのが魅力の一つです。弊社ではほとんどの家具を大工造作で造っています。造作家具といっても「家具職人」が造るも […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなしmore
Archives