-
2020.05.10 update
理想の家づくりについて考えてみませんか
#お知らせ、イベント最近は、コロナの新たな患者数が少しづつではありますが、減少傾向にあります。
だけど、急にマスクもしない、たくさんの人と交流する、色んな所に出かけるという今まであたりまえの生活ができないのは容易に想像がつくと思います。
長期戦になることは覚悟しなければなりません。
今の時期だからこそ、今のお住まいの気になる点を見直し、じっくり時間をかけて、家族で理想の家について考えてみませんか?
家づくりって何からしたらいいんだろう?と悩まれると思いますが、
まず土地がない人は土地探しからスタートし、次に「どこで建てよう」となると思います。
どこで建てようと悩むときに、やはり価格面は大事なことですが、建物の見た目、デザイン、性能、施工業者との相性など様々な項目がありますが、いざ建てようとすると自分自身何をこだわって建てたらいいのかわからない人が多いのです。
何千万もする家で、毎月の住宅ローンの支払い、将来的に見ても、生涯、家で過ごす時間は圧倒的に多いのです。
それを「何となく決めた」ではなく「ここで建てたい」と思えるような後悔のない家づくりを考えてほしいのです。
そこでまず現状を把握することが大事です。
新しい家ではこういうことをしたいということを具体的にイメージすることが大事です。
例えば、新築ではこのブランドのソファーを置きたいとか、家にある食器を飾りたい、本棚が欲しい、
ブルーの扉をつけたい、真鍮の金物をつけたい、絵を飾りたい・・あげればきりがありません。
それを、文章として残して欲しいのです。日ごろから考えを蓄積していると、実際の家づくりに入った時も、色んな場面で悩まずにスムーズにすすめていくことが出来ます。
勉強でいう予習みたいなものです。
そして、並行して画像検索や、本の切り取りなどのスクラップなどをすることをおすすめしています。私は職業柄「ピンタレストで毎日画像検索」し、自分のイメージに近い画像や、素晴らしいアイデアが浮かんだときは、主人に「このアイデアいいよね」とか「ここは今回こういう風に提案してみる」という風に夫婦で情報を共有します。
画像や写真があることで、お客様とも共有することが出来ます。
それによって、初めて会うお客様でもイメージや好みなどを知ることが出来ます。
家づくりというのは、何もない平面の土地から建ち上がっていきます。
立体的な建物を平面の図面で見るのは、なれない難しいものです。
でも、弊社にくるお客様はとても勉強熱心で、こちらの意図をを理解してくれるのでとても助かります。
新築する際、共働き世帯は時間が限られているので、理想を考える時間がなかなか作れないと思います。今の家時間を「真剣に家づくりについて家族で考えてみませんか?」
夫婦であれ、お互いの考え方や好みなど、改めて知るいいきっかけになると思います。
なんといっても考えている間は夢が広がり、ワクワクします。
Archives
-
住んで実感!川西工務店の住宅で感じる冬の温もり
2024.12.27 update
12月になると寒さを感じる毎日ですね。そんな冬にこそ、高性能高気密住宅が発揮されるのです。今年、新築して初めて冬を過ごすお客様にも、「めちゃくちゃ暖かくてとても快適です。以前の家では室温が一桁になることもあったけど、今は […]
#K HOUSE #新築 #役に立つはなし #断熱 #気密 #健康 #エコ #OBさんの声more
-
実家が寒い・・高気密高断熱住宅あるある
2025.01.08 update
年末年始、いつもよりお休みも長く、子供たちも学校や部活、塾などがお休みになるタイミングです。働き方改革も相まって、最近では夏季休暇・冬季休暇、春季休暇など、ゆっくりお休みを頂けるようになりました。 私たち家族も普段は忙し […]
#役に立つはなし #断熱 #気密 #健康more
-
子供室のクローゼットは建具をなくしました
2025.01.15 update
住宅にあるクローゼットや収納には引き戸や折れ戸などの扉が付いていますが、扉をつけないという選択肢もあります。今回は、建具をつけないことでどんなメリットがあるかご紹介します。 その前に、クローゼットの中について説明します。 […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #役に立つはなしmore
Archives