• 2021.06.29 update

    ミーレの食洗機使ってみました② 洗えないものもあります

    #K HOUSE #新築 #役に立つはなし #キッチン 

    国内外が問わず食洗機では洗えないものもあります。

    ミーレの食洗機を使用してみて、

    実際にNGしたものをいくつかあげたいと思います。

     

    まずは水筒です。

    IMG_3433

    ステンレス製なので大丈夫かと思いきや、本体の塗装がはげてしまいました・・

     

    野田琺瑯のバットです。

    IMG_3340

    こちらも塗装がはげてしまいました・・・

    ショック・・・( ゚Д゚)

     

    IMG_3434

     木製のカッティングボード。

    全体的に傷が目立ちます・・・

    IMG_3339

     こちらはアルミ製の肉たたき。

    真っ黒になってしまいました・・・

    銀・銅製の調理器具も、洗剤や高温によって酸化反応を起こして変色することがありますので注意が必要です。

     

    IMG_3460

    材質はステンレスですが、食洗機の機種、洗剤の種類によって、持ち手の色が剥げてくる場合がありますとの

    注意書きがありました・・・

     

    なぜこのようなことになってしまうのか・・?

     

    食洗機の洗剤って基本的に「アルカリ性」のものが多いからです。

    アルカリ性の洗剤は油汚れに強く、汚れをしっかり落としてくれるのがメリットなんですが、

    化学反応をおこし、黒くなってしまったり、

    テフロンなどのコーティングを痛めてしまうデメリットがあります。

    また、高温のお湯で洗うため、木でできた食器や、

    耐熱温度が低い物は傷みが早いように思います。

    洗えないものは当然手洗いになってしまうので不精してしまうと・・

    上記のような結果になってしまいます。

    改めて、ブログで書いてみると結構NG多いですね・・・

    おおざっぱな性格なもので・・反省です。

    上記以外には

    コーティングやテフロン加工したものや

    耐熱性能のない樹脂製品などは、変形や変色の恐れがあります。

    そういったことにならないように

    事前に素材を把握しておく必要がありますね。

    素材自体は大丈夫だけど、塗装していると結局はげてしまうので、

    お気に入りの場合は、手洗いをおすすめします。

    そして、食器を購入する際、

    事前に食洗機対応可能かを確認し、

    出来るだけ手洗いするものを減らす工夫をして

    購入するといいかなと思います。

ジャーナル一覧へ戻る

Archives

Scroll