-
2021.11.30 update
ピクチャーレールの取り付け工事
#新築 #デザイン #役に立つはなし赤い部分にはピクチャーレールを取り付けています。
ピクチャーレールは天井に埋め込むようにしています。
室内の壁を漆喰で塗ると壁の厚みがでるので、白のレールにすると、白の壁になじみ、すっきりした印象になります。
実は「絵を飾りたい、写真を飾りたい」などというご要望は提案する側から聞くことはほとんどありません。絵を飾るとなると重さがでるので、その分補強が必要になり、工事の手間がかかってしまいます。補強というのは、壁のボードを貼る前にはしておく必要があるので、早めに飾りたいものをイメージしておく必要があります。
ですが一般的に、お客様側から絵を飾りたいなどというご要望を頂くのは、壁が出来たり、ある程度工事が進んできてから現場でイメージするものなので、やむなく断念しないといけないケースになってしまいます。
そういったことがないように、事前にプランをまとめる段階からそのあたりの細かい提案も一緒にするのが弊社の強みです。
どちらかというと、自分ならここに飾りたいとか、ここがポイントだと思うので必然的に提案してしまいますね。
Archives
-
住んで実感!川西工務店の住宅で感じる冬の温もり
2024.12.27 update
12月になると寒さを感じる毎日ですね。そんな冬にこそ、高性能高気密住宅が発揮されるのです。今年、新築して初めて冬を過ごすお客様にも、「めちゃくちゃ暖かくてとても快適です。以前の家では室温が一桁になることもあったけど、今は […]
#K HOUSE #新築 #役に立つはなし #断熱 #気密 #健康 #エコ #OBさんの声more
-
実家が寒い・・高気密高断熱住宅あるある
2025.01.08 update
年末年始、いつもよりお休みも長く、子供たちも学校や部活、塾などがお休みになるタイミングです。働き方改革も相まって、最近では夏季休暇・冬季休暇、春季休暇など、ゆっくりお休みを頂けるようになりました。 私たち家族も普段は忙し […]
#役に立つはなし #断熱 #気密 #健康more
-
子供室のクローゼットは建具をなくしました
2025.01.15 update
住宅にあるクローゼットや収納には引き戸や折れ戸などの扉が付いていますが、扉をつけないという選択肢もあります。今回は、建具をつけないことでどんなメリットがあるかご紹介します。 その前に、クローゼットの中について説明します。 […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #役に立つはなしmore
Archives