-
2021.12.01 update
外装部材の色合わせ
#新築 #デザイン #素材素敵な外観に仕上げるには、細かな色合わせが必要になります。
例えば、
外壁のブラックには、エアコンカバーもサッシのフレームもコンセントカバーも水切りも全て外壁と同じブラックで統一しています。あえて同じ色にすることで、部材をなじませすっきりとした外観に仕上がります。
これをあえて、シルバーにするとまた違った印象になるので、そのあたりはお客様と話しながら色合わせをしていきました。
外壁の奥まったテラス空間は、白の外壁にしました。
サッシや水切りコンセントカバーはシルバーにしています。
少しひいてみると、ブラックのシンプルな外観に白のテラス空間が切り取られた空間に見えます。
シンプルさとアクセントと全体のバランスを見ながら色合わせをしていきます。この細かい部材の色合わせで、他とは違うなんだかかっこいい家に仕上がります。
Archives
-
「入っていればいい」ではダメ!袋なしグラスウールの施工は技術がポイント(現場レポート)
2025.07.11 update
川西工務店では袋なしのグラスウールの断熱材を使用しています。 今回は、裸(袋なし)グラスウール断熱材の施工についてご紹介します。見た目はシンプルなフワフワの素材。でも実は、施工の丁寧さが断熱性能を大きく左右します。 ◆ […]
#新築 #断熱 #構造 #気密more
-
3つの子供部屋のちょうどいい使い道
2025.05.23 update
新築で間取りを考える際に「子供部屋」をどのようにするかはとても悩むどころです。「子どもは1人の予定だけど、将来は在宅ワーク部屋にもしたい」とか「子どもが2人欲しいけど、同性か異性かわからない」「3人目はどうしよう」など、 […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなしmore
-
子供室間仕切り壁工事を行いました!
2025.03.13 update
今回は、子供部屋の間仕切り壁工事についてご紹介します。お子さんが成長すると、それぞれ勉強するスペースや収納するスペースなどプライベート空間が必要になりますよね。新築したときはまだ不要だったため、お子様の成長や人数に合わせ […]
#造作家具(収納) #デザイン #OBさんの声more
Archives