• 2021.12.06 update

    漆喰の下地工事が始まりました

    #新築 #素材 

    漆喰を塗るための下地のパテ工事が始めりました。

    まずは天井からすすめていきます。

    石膏ボードのジョイントとビスの穴を埋める処理の事をいいます。

    表面を平らにするという目的のために行うのですが、なぜ平らにする必要があるかといいますと、まず、見た目の仕上がりが全然ちがいます。下地処理をしていないと、表面がぼこぼこになり、けしてきれいな仕上がりにならないからです。

    それと、漆喰を塗った時に、ビスとボードでは漆喰を吸うスピードが違うため、均一になるために下地工事をします、なぜ、均一にしないといけないのかといいますと、乾くスピードが違うと、ムラができるので、それを防ぐためでもあります。

    違うたとえでいいますと、女性のお化粧と一緒です。いきなりファンデーションを塗るよりも、下地を塗ることで、化粧が長持ちし、お肌もきれいにみせることが出来ます。そんなイメージです。

    地道な作業ですが、職人さんが丁寧に施工してくれています。

ジャーナル一覧へ戻る

Archives

Archives

Scroll