• 2022.03.10 update

    基礎工事が始まりました

    #新築 #構造 

    現場のブログは久しぶりになってしまいました。

    基礎工事が着工しました。基礎工事とは、地面と建物のつなぎ部分にあたる“基礎”を造るための工事のことです。

    弊社では下記イラストのようなベタ基礎を採用し、建物の底一面を鉄筋コンクリートの基礎で支えるため、耐震性に優れています。ベタ基礎にすると、地面から上がってくる湿気や白アリを防ぐこともでき、建物の品質を長く保つことができます。

    近年では『耐震、免震、耐久性』が重要視されているため、ベタ基礎を採用する傾向が増えています。

    しかし、平屋のベタ基礎は床面積が多いため、鉄筋・コンクリートの量が多く、人件費もより必要になるため高額にはなってしまいますが安全 ・安心面でいうと重要です。

ジャーナル一覧へ戻る

Archives

Archives

Scroll