-
2022.06.20 update
お客様のリアルな暮らしの声
#OBさんの声掲載を予定しているお客様インタビューでお話しを伺ってきました。
事前にアンケートにお答えいただき、その内容をもとにお話を進めていくのですが、F様の奥様にご記入いただいた内容がとても素晴らしくて、色々聞きすぎちゃいました。
和やかな楽しい雰囲気でお話しできました。
新築当時は仕事に追われていて、実際のところ家での時間を楽しむことがあまりなかったようですが、すこし環境がかわり、家での時間が増えたことで、とても住みやすく心地の良い家なんだと感じることが出来ていますとおっしゃってくださいました。
トルボーペンダントの柔らかな灯りで優しく包んでくれます。
こぼれ話 実は前のお家では、昼白色の照明を使っていて、引っ越し後に暖色系の灯りがなれなかったのですが、今ではこの灯りに癒されてリラックスできるようです。
どこからも眺めることのできるリビングで安心して遊んでいるAちゃん。
家が出来てから、沢山のドライフラワーや雑貨を購入するようになったようです。飾って楽しめるスペースがあるのでついついとお話ししてくれました。
広いお庭は、BBQやテントを張ったり、水遊びや近所の子供が遊んだり。公園に行かなくても、十分楽しめるようです。
新築を計画中はアウトドアをするということは言ってなかったのですが、今ではついついグッツを購入したりして楽しむようになったそうです。家が変わると、やりたいことも増えるんですね。
こぼれ話 シューズクロークは広く作っもらったので、アウトドアグッツを入れるのに便利だから広い方がおすすめです。外に物置があるとさらに使いやすいですね。こんなにアウトドアグッツが増えるとは思わなかったです。
お庭の手入れも最初は大変だったようですが、1年目は芝生の根がつくまでしっかり水やりを心掛けましたが、翌年からは、そんなに気を使わなくていいです。草刈りも、四角い形のお庭なので、機械ですると簡単にできます、と教えてくれました。
お引越し後、お邪魔するのは初めてでしたが、F様色に染められたお家は、とても居心地がよく、家に対する愛情も感じることが出来、本当にうれしく思いました。建築中の懐かしい話にも花が咲き、とても楽しく貴重なお話を聞くことができました。ご協力ありがとうございました。
Archives
-
オークの無垢材をおすすめするわけ
2023.09.25 update
弊社でよく使用される床材は「無垢のオーク材」が圧倒的です。 内覧会で目にすることも多いため、印象的にも残るようです。 |まず無垢材とは? 天然木から取り出した木を1枚の板に加工したもので、木材をそのまま使用した木材のこと […]
#新築 #役に立つはなし #健康 #素材 #エコmore
-
窓の役目
2023.09.18 update
家づくりの中で間取りを考える際に、具体的な間取りをこだわる人が多い中、窓へのこだわりがいる方は多くありません。一般的に窓の役目というと「採光」と「通風」がパッと浮かぶと思い当たると思いますが、実はほかにも窓をこだわること […]
#新築 #デザイン #役に立つはなし #断熱 #構造more
-
家具職人と大工が造る造作家具の違い
2023.09.11 update
造作家具とは? 造りつけのオーダーメイド家具のことをいいます。既製品ではなく自由に希望通りの家具を作ることができるのが魅力の一つです。弊社ではほとんどの家具を大工造作で造っています。造作家具といっても「家具職人」が造るも […]
#新築 #造作家具(収納) #デザイン #インテリア #役に立つはなしmore
Archives