-
2022.06.20 update
お客様のリアルな暮らしの声
#OBさんの声掲載を予定しているお客様インタビューでお話しを伺ってきました。
事前にアンケートにお答えいただき、その内容をもとにお話を進めていくのですが、F様の奥様にご記入いただいた内容がとても素晴らしくて、色々聞きすぎちゃいました。
和やかな楽しい雰囲気でお話しできました。
新築当時は仕事に追われていて、実際のところ家での時間を楽しむことがあまりなかったようですが、すこし環境がかわり、家での時間が増えたことで、とても住みやすく心地の良い家なんだと感じることが出来ていますとおっしゃってくださいました。
トルボーペンダントの柔らかな灯りで優しく包んでくれます。
こぼれ話 実は前のお家では、昼白色の照明を使っていて、引っ越し後に暖色系の灯りがなれなかったのですが、今ではこの灯りに癒されてリラックスできるようです。
どこからも眺めることのできるリビングで安心して遊んでいるAちゃん。
家が出来てから、沢山のドライフラワーや雑貨を購入するようになったようです。飾って楽しめるスペースがあるのでついついとお話ししてくれました。
広いお庭は、BBQやテントを張ったり、水遊びや近所の子供が遊んだり。公園に行かなくても、十分楽しめるようです。
新築を計画中はアウトドアをするということは言ってなかったのですが、今ではついついグッツを購入したりして楽しむようになったそうです。家が変わると、やりたいことも増えるんですね。
こぼれ話 シューズクロークは広く作っもらったので、アウトドアグッツを入れるのに便利だから広い方がおすすめです。外に物置があるとさらに使いやすいですね。こんなにアウトドアグッツが増えるとは思わなかったです。
お庭の手入れも最初は大変だったようですが、1年目は芝生の根がつくまでしっかり水やりを心掛けましたが、翌年からは、そんなに気を使わなくていいです。草刈りも、四角い形のお庭なので、機械ですると簡単にできます、と教えてくれました。
お引越し後、お邪魔するのは初めてでしたが、F様色に染められたお家は、とても居心地がよく、家に対する愛情も感じることが出来、本当にうれしく思いました。建築中の懐かしい話にも花が咲き、とても楽しく貴重なお話を聞くことができました。ご協力ありがとうございました。
Archives
-
子供室間仕切り壁工事を行いました!
2025.03.13 update
今回は、子供部屋の間仕切り壁工事についてご紹介します。お子さんが成長すると、それぞれ勉強するスペースや収納するスペースなどプライベート空間が必要になりますよね。新築したときはまだ不要だったため、お子様の成長や人数に合わせ […]
#造作家具(収納) #デザイン #OBさんの声more
-
高性能住宅に住むと食材の保存に注意!自然の冷蔵庫は使えない!
2025.02.22 update
近年、気密性・断熱性に優れた高性能住宅が増えています。冬は暖かく、夏は涼しい快適な住環境が手に入る一方で、意外な問題も発生します。そのひとつが 食材の保存方法 です。「え?なんで」と思われる方もいると思いますが、この感覚 […]
#K HOUSE #新築 #役に立つはなし #キッチンmore
-
高性能住宅あるある、建具開放編
2025.01.29 update
今日も寒い朝ですね。外はひしひしと感じる寒さです。 こんなに外は寒くても私たちの家では、すべての部屋のドアを開放しています。なぜかといいますと高性能住宅の特性を活かして生活しているからです。 ではなぜ高性能住宅では建具を […]
#K HOUSE #新築 #役に立つはなし #健康 #エコmore
Archives